2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

hogeってなんだ?

初めて知る用語はできるだけ言葉の意味や由来などと紐づけて覚えるようにしている。 アルファベットの羅列で覚えるよりは、意味や関連用語と一緒に覚えた方が楽だし忘れにくい。というか意味が気になって調べずにはいられないということも多い。 このブログ…

ファイルのパーミッションを変更する

MacやLinuxで、ファイルの実行権限などのパーミッションを確認・変更する方法。 パーミッションの確認方法 パーミッションの変更 アルファベット&記号で指定する 数値で指定する パーミッションの確認方法 パーミッションを確認するには、lsコマンドの-lオプ…

shebang(シバン)とPATH(パス)

シェルスクリプトを書くときのメモ。 shebang PATH パスの通し方 ディレクトリの優先順位 binとは shebang shebang(シバン、シェバン)とは、ファイルの1行目が#!から始まっていたら、そのコマンドに2行目以降の全てを渡すというもの。 シェルスクリプトの…

Rubyファイルを実行する

以前irb(コマンドからRubyを動かす)だけ書いて、ファイルの実行方法を書いていなかった。 Rubyのファイルは、慣習として拡張子を.rbにする。 rubyコマンドで実行する Macのターミナルから実行するときは、rubyコマンドを使う。 例)$ ruby file.rb <hello.rb> puts "</hello.rb>…

VSCode エンターキーで予測変換候補が入力されないようにする

VSCodeは、以前入力した変数名などを自動で補完してくれる機能がある。 スペルミス防止には役立つが、エンターキーを押すと候補の1番目の文字列が入力されてしまうため、「ただ改行したいだけだったのに」という感じで結構ストレスがたまる。 エンターキーで…

VSCode ファイル末尾に改行自動挿入

VSCodeで、ファイルの末尾に自動で改行を入れるようにする設定方法。 settings.jsonを編集する方法と、設定画面から選ぶ方法の2通りある。 settings.jsonに追記する方法 以下のように、settings.jsonに追記すればOK。 "files.insertFinalNewline": true 設定…

初心者による初心者のためのRuby記事まとめ

オブジェクト指向設計という考え方が難しかったので、自分の言葉でまとめてみた。 masuyama13.hatenablog.com

テキスト入力ショートカットキー(Mac)

Mac

テキスト入力時に使えるショートカットキーのメモ(Mac用)。 カーソル移動 キー 動作 備考(自分なりの覚え方なので間違ってるかも) control + F 右へ1文字分進む Forward control + B 左へ1文字分戻る Backward control + P 上の行へ Previous control + …

C - Peaks(ABC166復習)

5月3日に開催されたAtCoder Beginner Contest 166。 本番ではACできなかったC問題にチャレンジ。 各問題の制約や入力・出力例はリンク先(AtCoderのサイト)へ。 C - Peaks 問題文 AtCoder丘陵には N 個の展望台があり、展望台 i の標高は Hi です。 また、…

VSCodeをターミナルから開けるようにする

MacでターミナルからVSCodeを開けるようにする方法。 $ code [ファイル名] デフォルトでは開けない。 codeコマンドをインストール VSCodeを起動して、command + shift + P を押す 検索窓にshellと入力 「シェルコマンド: PATH内に 'code' コマンドをインスト…

AtCoder Beginner Contest 168 提出コード(Ruby)

ABC 7回目の参加 5月17日に開催されたAtCoder Beginner Contest 168にRubyで参加。 今回もAC(正解)はA・B問題だけ。 各問題の制約や入力・出力例はリンク先(AtCoderのサイト)へ。 A - ∴ (Therefore) 問題文 いろはちゃんは、人気の日本製ゲーム「ÅtCoder…

何をインスタンス変数にするべきか(Ruby)

インスタンス変数とは 変数のスコープ ローカル変数 インスタンス変数 何をインスタンス変数にするべきか 属性とは こちらの記事の補足。 masuyama13.hatenablog.com インスタンス変数とは インスタンス変数は、その名の通りインスタンス(オブジェクト)が…

クラスメソッドとインスタンスメソッドの使い分け(Ruby)

クラスメソッドとインスタンスメソッドの使い分け、初心者は絶対悩むところ。 いろんな本や記事を読みあさってようやく理解できてきたので書いておく。 基本はインスタンスメソッドを使う 特異メソッドとは クラスメソッドは特異メソッドの一種 クラスメソッ…

Ruby初心者がイメージで捉える「クラス」

自分でクラスを作ろうとしたときに、クラスとは何なのかよくわからなくなったので、改めて考えてみた。 クラスとは何か? クラスとは「製造機」 例で考える Classクラスとは何か? クラスとは何か? クラスについて調べると、「クラスとはインスタンスの種類…

オブジェクト・インスタンスの違いとレシーバ

昨日の記事で、この文脈ではモノのことを、オブジェクト、インスタンス、レシーバと呼ぶことがあるが、すべて同じ意味である。と書いた。最近やっと理解できてきたので、まとめておく。 オブジェクト オブジェクトとは、モノのことである。Rubyでは、全てが…

初心者が考えるオブジェクト指向設計のポイント(Ruby)

Rubyでコードを書く上で、オブジェクト指向設計というのがとても大事らしい。 オブジェクトとは「モノ」のこと。Rubyでは、全てがオブジェクトである。 最初聞いたときは「???」だったが、何回も戻りながら勉強を続けてきてほんの少しだけわかってきたの…

Ruby 1行が長くなりすぎるときの対応策

Ruby Style Guide (日本語訳)によると、コードは1行80字まで。 メソッド名が長かったりするとどうしてもコードの横幅というか1行が長くなることがある。Rubyは改行を区切りとみなすため、処理の途中で改行するときは注意が必要。 1行を短くする方法 式で長く…

SSL化したのに保護されていない通信になるときの対応

SSL化したはずなのにChromeのアドレスバーに「保護されていない通信」と表示されることがある。WordPressで作ったサイトとか。 httpとhttpsを混同させない 画像などのURLがhttpsではなくhttpになっているのが原因かも。 デベロッパーツールで見るとwarningが…

SSL化したらJavaScriptが動かなくなったときの対応

ローカルでは動いていたのに、アップロードしてSSL化したらJavaScriptが動かない…。 httpとhttpsを混在させない <script type="text/javascript" src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.1.1/jquery.min.js"></script> httpと書いているのが原因。 コピペしてしまっていたのであまり意識していなかったが、ここでGoogleのCDN (Content Delivery Network)上のJQue…

ブログってなんだっけ

ブログを書き始めて1ヶ月経ちました ブログを継続的に書き始めて1ヶ月経ちましたが、振り返ってみると、技術ブログとはいえない感じになってしまいました。 誰目線??っていう…。 よし、これからは、自分用の「技術メモ」にしていくことにしよう。 最初しか…

VSCode最低限の設定・ショートカットキー

qiita.com 先日も紹介した上の記事、テキストエディタの設定についてVSCodeで見ていきます。 Ruby初心者向け テキストエディタ チェックリスト シンタックスハイライトを設定する 複数行の一括コメントアウト、コメント解除 矩形選択・矩形編集 タブキーによ…

AtCoder Beginner Contest 167 提出コード(Ruby)

ABC 6回目の参加 5月10日に開催されたAtCoder Beginner Contest 167に参加しました。言語はRubyです。 今回もAC(正解)はA・B問題だけでした。難しい…。 各問題の制約や入力・出力例はリンク先(AtCoderのサイト)をご覧ください。 A - Registration 問題文…

VSCodeでRubyを書くとき便利な拡張機能

Progateやpaizaなどはブラウザ上でプログラムを書いて動かすことができて便利ですが、勉強を進めていくと自分のコンピュータでプログラムを書いて動かすことになると思います。 初心者が考える初心者のエディタの選び方 プログラムを書くことができるテキス…

コマンドからRubyを動かす(Mac)

Progateやpaiza、AtCoderなどで基本的なコードの書き方は分かったけど、実際Rubyはどうやって動かすの?ということで、そこら辺を簡単に説明していきます。 開発にはMacがいいらしい プログラマといえばMacというイメージがあります。ただのかっこつけかと思…

B - Trick or Treat(ABC166復習)

5月3日に開催されたAtCoder Beginner Contest 166にRubyで参加しました。 今日はB問題の復習です。 各問題の制約や入力・出力例はリンク先(AtCoderのサイト)をご覧ください。 B - Trick or Treat 問題文 ある街に、N 人のすぬけ君(すぬけ君 1 、すぬけ君 2…

B - 1%(ABC165復習)

5月2日に開催されたAtCoder Beginner Contest 165にRubyで参加しました。 今日はB問題の復習です。 各問題の制約や入力・出力例はリンク先(AtCoderのサイト)をご覧ください。 B - 1% 問題文 高橋くんはAtCoder銀行に 100 円を預けています。 AtCoder銀行で…

A - We Love Golf(ABC165復習)

5月2日に開催されたAtCoder Beginner Contest 165にRubyで参加しました。 今日はA問題の復習です。 各問題の制約や入力・出力例はリンク先(AtCoderのサイト)をご覧ください。 A - We Love Golf 問題文 ジャンボ高橋君はゴルフの練習をすることにしました。…

AtCoder Beginner Contest 166 提出コード(Ruby)

ABC 5回目の参加 5月3日に開催されたAtCoder Beginner Contest 166に参加しました。言語はRubyです。 前日に引き続き、AC(正解)はA・B問題だけでした。この前Cまでできたのはまぐれだった模様。 各問題の制約や入力・出力例はリンク先(AtCoderのサイト)…

AtCoder Beginner Contest 165 提出コード(Ruby)

ABC 4回目の参加 5月2日に開催されたAtCoder Beginner Contest 165に参加しました。言語はRubyです。 今回、AC(正解)はA・B問題だけでした。全体的に難しかった… とりあえず、解答コードです。 各問題の制約や入力・出力例はリンク先(AtCoderのサイト)を…

AtCoder Beginners SelectionにRubyで挑戦 #1

AtCoder初心者がやるべき問題集に挑戦することにしました。 AtCoder Beginners Selection - AtCoder このコンテストは、「AtCoderに登録したけど何をしていいか分からない・・・!」という人に向けて作られた、初心者向け問題集です。 ということで、早速や…